気分転換はロードバイクで

BIANCHI SPRINT備忘録

【インプレ】クランク長170mmから165mmに変更

BIANCHI SPRINT完成車(53サイズ)についていたクランク170mmから165mmに変更しました。

 

        左:165mm   右:170mm  

 

とりあえず、都民の森へのヒルクライムを含む100km走行したあとをインプレします。

 

いきなり結論ですが、私が感じたメリット・デメリットをまとめます。

  • メリット

  ・平坦でのペダル回しが楽になった

  ・クランクが5mm短くなったことにより、サドルが5mm上げれるようになった

   ⇒短足でサドルが高くできなかったので、サドル位置が少しでも上げれるのは

    見た目の観点から大きなメリット(笑)これが最大の目的かも。。。

 

  • デメリット

  ・ペダルに力を加えるときに力が加えにくくなった

  ・ダンシングがにしくくなった(慣れかもしれません)

    追記⇒1か月もしたら、違和感なくダンシングできるようになりました

 

 

まず、走り始めですが違和感なく乗れました。しばらく走行してからペダルを意識してみると、ペダルが回しやすくなったことに気付きました。

交換前の170mmは、ペダルを回していると脚が大きく回されているような感覚がありましたが、165mmにして大回りしている感じが無くなり、キレイな円でペダルが回転できるようになった気がします。

当然ですが、円周が小さくなったことによるものだと思います。

ペダリングがしやくすなったことにより、平坦での巡航速度が上がったのは意外な効果でした。(いつも都民の森の帰りはダレて速度が上がらなかったのが、交換後は最後まで速度を落とさず帰ってこれました。とにかく脚が大回りしている感覚がなくなり、ペダルをロスなく回せているように感じています)

 

ただ、しばらく走っていると前の信号が赤に変わりそうになったので、速度を上げるためにペダルに力を加えようとすると、力が伝えきらない感覚になりました=今までのように急に速度を上げることができなかった。

私が思うに(個人的な感想)、下図のように最も力を加えられる(時計でいう)1時から3時のペダルの可動ラインが短くなったことにより力が加えにくくなったのかなと思いました。

これはヒルクライムでも大きなデメリットになるのではと思いました(ただ、私の貧脚にはクランク長の影響を受ける以前の話で、ヒルクライムしている最中はクランク長の影響は感じませんでした。ただただ坂がキツイとしか感じられず・・・)

 

あと感じたのは、ダンシングがしづらくなったことです。ダンシングするとクランク長が短くなったことにより、ダンシング中のペダリングで(脚が)窮屈に感じるようになりました。ダンシングで車体を振るときにバランスもとりづらくなった感覚です。

ただ、これは慣れの問題かもしれないので、しばらく様子見しようと思います。

 

100km程度の走行で素人が感じたクランク長の変更によるインプレでした。

他にも感じたことがあれば追記していきます。

 

2023/07追記:

新しいクランクを購入することになりましたが、新しいクランクも165mmにしました。

165mmにした当時は、170mmに戻したいなっとも思ってたりしましたが、165mmのペダリングに慣れてしまうと戻ろうとは思わなくなりました。なにより膝への負担も少なくなった気がします。歳なので膝は大事にしないといけないですし。

ちなみに、シマノのフィッティングマシーンで測定したところ、私の体格(身長173cm、体重60kg)には167.5mmのクランク長がオススメということですが、167.5mmはデュラエースしかラインナップがないため、今後も165mmでいこうと思います。

 

【交換】クランクを交換しました

2022年3月に注文していたULTEGRAグレードのFC-R8000クランクが11月にやっと届いたので、FC-RS510のクランクから交換しました。
f:id:LAGAVULIN1816:20221102120100j:image


まず重量から。

交換前のFC-RS510は以下のとおり。

左クランク254g
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115723j:image
右クランク640g
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115656j:image

 

交換するFC-R8000の重量は以下になります。
左クランク195g
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115713j:image

右クランク471g

f:id:LAGAVULIN1816:20221102115643j:image

FC-R8000は合計666g、交換前のFC-RS510は894gなので228g軽量になりました。

 

交換手順:

①まずはペダル外しから。いつも外す方向が分からなくなるので、8mmアーレンキーを回す方向を人差し指で示しています(自分用の備忘録)

■右ペダル

f:id:LAGAVULIN1816:20221102115316j:image

■左ペダル

f:id:LAGAVULIN1816:20221102115332j:image
ペダルを外した状態
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115354j:image

チェーンを外しやすいように「インナー」「トップ」に一応しておきます。
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115411j:image

5mmアーレンキーを使ってクランクのボルトを緩めます(ボルトは外す必要は無し)
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115423j:image

クランクについているキャップをクランク取付工具TL-FC16を使って外します。

f:id:LAGAVULIN1816:20221102115518j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115601j:image

プレートを引き上げます。

左クランクを外します。
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115611j:image

左クランクを外すと右クランクも外せるようになるので、右クランクを引き抜きます。

固い場合は、左クランクが付いていた側からプラスチックハンマーで叩くとありましたが、私の場合は簡単に引き抜くことができました。

BB回りの古いグリスをウェスで拭き取っておきます。
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115626j:image

 

SPRINTに付いていたクランクは170mmでしたが、今回165mmと5mm短くしてみました。

クランク注文当時、膝痛に悩まされており膝の負担を減らすため短いクランクを試してみます。あと、股下計測から算出すると170mm以下がフィットするみたいなので。167.5mmにしたかったのですが、デュラエースしかラインナップがないため、アルテグラの165mmを購入することに。

アルテグラにした最大の理由が、チェーンリング裏が掃除しやすいことから選びました。毎ライド後の掃除が楽になるように。。

 

上:FC-RS510(170mm)

下:FC-R8000(165mm)
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115752j:image

右:FC-RS510(170mm)

左:FC-R8000(165mm)

f:id:LAGAVULIN1816:20221102120056j:image

 

取り付けは逆の手順で。(グリスを塗って)
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115812j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115838j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115918j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115930j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221102115945j:image

 

取り付け完了!

今週末、試走が楽しみです。

f:id:LAGAVULIN1816:20221102120026j:image

<参考>

シマノのマニュアル抜粋

https://si.shimano.com/ja/pdfs/dm/RAFC001/DM-RAFC001-04-JPN.pdf

 

交換後の構成

パーツ名 現在 計画中(交換予定) 備考
REAR DERAILLEUR SHIMANO RD-R7000-GS SHIMANO RD-R8000-GS 2022/10注文2022/11頃入荷予定(ULTEGRA)
FRONT DERAILLEUR SHIMANO FD-R8000 BRAZED-ON

2022/08交換済(ULTEGRA)

SHIFT LEVER SHIMANO ST-R7020  
BRAKES SHIMANO BR-R7070  
DISC ROTOR SHIMANO SM-RT70  
BB SHIMANO SM-BB71-41B SHIMANO SM-BB92-41B 2023年中に交換予定(DURA-ACE)
CRANKSET SHIMANO FC-R8000 50X34T(165mm) 2022/11交換済(ULTEGRA)
CASSETTE SHIMANO CS-R8000  11-32T

2022/10交換済(ULTEGRA)
CHAIN SHIMANO CN-HG901

2022/08交換済(DURA-ACE)

WHEELS VISION TEAM 30 DISC SHIMANO WH-RS710 2022年中に交換予定
TIRE VITTORIA CORSA GRAPHENE 2.0 700X28C

2022/07交換済(CORSA All Black)

HANDLE BAR SHIMANO PRO PLT Compact Ergonomic (400mm) 2022/08交換済
STEM DEDA  Elementi Superleggero Stem(110mm)

2022/08交換済

BAR TAPE BIANCHI BAR TAPE PU JPP0102011 Black fi'zi:k VENTO MICROTEX TACKY BI-COLOR 

2022/08交換済

SEAT POST DEDA Elementi Zero100 Black(27.2mm) 2022/02交換済
SADDLE fi'zi:k ARGO TEMPO R5 S-Alloy(150mm) 2021/12交換済
PEDAL PD-R9100(+4mm軸仕様)

2022/05交換済

(DURA-ACE)

 

【購入】カーボンホイールを購入しました(が・・・)

完成車についていたホイール交換を計画しており、フルクラムのRacing 3を狙っていました。

けど、今年夏にSHIMANOから105グレードのカーボンホイールが発売され、ネットでは実売価格10万円をきって購入できることから、ホイール購入の予算からオーバーしますが、ここは憧れのカーボンホイールを購入することにしました。

 

購入したのはこれ。SHIMANOの「WH-RS710」ホイール。

(まずはフロントのみ。SHIMANOは前後、別々に購入できるのがいいですね。でも最近、前後別々に購入できるホイールが増えていますかね)

 

届きました!

付属品はバルブツールと説明書

f:id:LAGAVULIN1816:20221026140041j:image

水抜きの穴を確認

f:id:LAGAVULIN1816:20221026140000j:image

SHIMANO」マークだけのシンプルなデザイン

f:id:LAGAVULIN1816:20221026135950j:image

チューブレスのバルブが付いていました。

f:id:LAGAVULIN1816:20221026135942j:image

f:id:LAGAVULIN1816:20221026135934j:image

重さは676gでした。SHIMANO公式ページでは平均重量「665g」リムテープ分の重さでプラス11gでしょうか。

f:id:LAGAVULIN1816:20221026135924j:image

 

ここまで確認していたところ、リムテープの浮きを見つけました。

 

かつ、リムに擦り傷らしき傷を発見・・・


初のホイールなので、こんなものなのかなっとも思いつつ、手間だけど販売店に相談してみようかな。

しかし、このリムテープはショックでした。購入にあたり、いろいろホイールをみてきましたが、どのチューブレスレディのホイールもリムテープはしっかり貼られていたので、まさかSHIMANOのホイールでこんなことが起きるとは思ってもいなかった。。

どうしたものか・・・

【購入】スプロケットを購入しました

スプロケットをCS-R8000(11-32T)アルテグラのグレードに交換しました。

交換に伴い、用意した工具はこれ。

チェーン付の工具をスプロケットに巻き付け(私はローから2番目にしました)、もう一つの工具をスプロケットの中心にあるリングの部分に差し込み、下図のように10時10分のような位置にして上から体重をかけてリングを緩めるというやり方をネットで調べ実践しましたが、リングが緩まずケガしそうだったので私はこのやり方をやめました。

代わりに、以下のように工具を取り付け、片手で握りしめるやり方にすると簡単に外すことができました。工具さえあれば、スプロケット外しは楽にできました。これでスプロケットの掃除もギア一枚ずつできるようになるので、定期的に外して掃除しようと思います。

歯数は交換前と同じ11-32Tにしました。ホントは11-30Tにしたかったけど、明日のヒルクライムレースで(私の貧弱脚には)32Tが必須なので32Tをチョイスです。

目的は若干の軽量化と、コーティングにより掃除しやすいと聞いたので(あと足回りはアルテグラにしたい願望が大きく・・・)交換してみました。ギアチェンジの効果は、当然素人には体感できず。ただ、あとになって、リングにグリスを塗り忘れて取り付けことに気づきました。。。近いうちに外してグリス塗らないと。

 

新品のスプロケット美しい。。。
f:id:LAGAVULIN1816:20221005191620j:image

スプロケットの重量はSHIMANO発表では292g。実測は290gでした。
f:id:LAGAVULIN1816:20221005191635j:image

ちなみに使用していた105グレードのスプロケットは314g。SHIMANO発表の重量は320gなので、少しすり減ってますかね。
f:id:LAGAVULIN1816:20221005191653j:image

 

スプロケット交換によりマイSPRINTの構成は下表のとおり。注文しているアルテグラのクランクですが、納期が2022年11月末に延びてしまいました・・・今年中に手に入るかな。

あと、足回りアルテグラ統一する計画なのでリアディレイラーアルテグラを注文しました。こちらも11月ごろ入荷予定とのことでした。リアディレイラーはすぐには交換せず、来年シフトケーブルと一緒に交換する計画です。このご時世、いつリアディレイラーが手に入るか分からないので、BIANCHI店員さんと相談した結果、入手だけしておこうとなり注文しちゃいました。

 

交換後の構成

パーツ名 現在 計画中 備考
REAR DERAILLEUR SHIMANO RD-R7000-GS SHIMANO RD-R8000-GS 2022/10注文2022/11頃入荷予定(ULTEGRA)
FRONT DERAILLEUR SHIMANO FD-R8000 BRAZED-ON

2022/08交換済(ULTEGRA)

SHIFT LEVER SHIMANO ST-R7020  
BRAKES SHIMANO BR-R7070  
DISC ROTOR SHIMANO SM-RT70  
BB SHIMANO SM-BB71-41B SHIMANO SM-BB92-41B クランクと一緒に交換予定(DURA-ACE)
CRANKSET SHIMANO FC-RS510  50-34T(170mm) SHIMANO FC-R8000 50X34T(165mm) 2022/03注文2022/09頃入荷予定⇒2022/11末に延期(ULTEGRA)
CASSETTE SHIMANO CS-R8000  11-32T

2022/10交換済(ULTEGRA)
CHAIN SHIMANO CN-HG901

2022/08交換済(DURA-ACE)

WHEELS VISION TEAM 30 DISC  
TIRE VITTORIA CORSA GRAPHENE 2.0 700X28C

2022/07交換済(CORSA All Black)

HANDLE BAR SHIMANO PRO PLT Compact Ergonomic (400mm) 2022/08交換済
STEM DEDA  Elementi Superleggero Stem(110mm)

2022/08交換済

BAR TAPE BIANCHI BAR TAPE PU JPP0102011 Black fi'zi:k VENTO MICROTEX TACKY BI-COLOR 

2022/08交換済

SEAT POST DEDA Elementi Zero100 Black(27.2mm) 2022/02交換済
SADDLE fi'zi:k ARGO TEMPO R5 S-Alloy(150mm) 2021/12交換済
PEDAL PD-R9100(+4mm軸仕様)

2022/05交換済

(DURA-ACE)

 

第10回 東京ヒルクライムHINOHARAステージに参加しました

2022年10月2日(日)晴れ

「第10回 東京ヒルクライムHINOHARAステージ」の開催日です。

都民の森ヒルクライムの自己ベスト更新に挑みます。

スタート地点に6:30に着きたかったので、家を4:50に出発しました。日の出が5:30ごろなので真っ暗な中、出発です。

 

スタート前の様子。私は当然、初心者でエントリーしたため、後発の第3ウェーブでスタートです。
f:id:LAGAVULIN1816:20221002155556j:image
f:id:LAGAVULIN1816:20221003090812j:image

 

レース中の写真は無いです。住人の方々の声援がとてもありがたかったです。

そして、いつものように車やバイクを気にせず車線いっぱいに走れたので、いつも以上に気持ちが良い。参加して良かったと思いながらペダルを回し続けました。

 

ゴール後の様子。私は後半ゴールなので大半の人は下山していて、寂しいFINISHラインとなっています。制限時間90分前ギリギリにゴールできた人もいましたが、時間切れによりまだ走行している人もいましたが、FINISHラインが撤収されてしまいました・・・
f:id:LAGAVULIN1816:20221003090824j:image

f:id:LAGAVULIN1816:20221005190033j:image

 

結果ですがテンションアップの影響か、自己ベストを5分更新できました。

今回出したタイムの更新は、残念ながらしばらく無いでしょう・・・

来年(第11回ヒルクライムがあれば)自己ベスト5分短縮を目指して鍛錬していきたいです。
f:id:LAGAVULIN1816:20221003090914j:image

都民の森ヒルクライム(5回目)

2022年8月20日(土)曇り時々晴れ

今日も都民の森ヒルクライム(5回目)へ行ってきました。
f:id:LAGAVULIN1816:20220820161419j:image

 

フロントディレイラー、チェーン、ハンドルバー(バーテープ)交換後、初の都民の森です。

パーツ交換の効果を試すこともさることながら、なんとかタイムを縮めたい。何か変えないと、タイムが変わらないと思い、ケイデンスとポジションを意識してチャレンジです。

今回ヒルクライムするにあたり、前回と違うところは以下の三つ。

 ①フロントディレイラー、チェーン、ハンドルバー(バーテープ)交換

 ②ケイデンスを下げないようにする

 ③きつくても前傾姿勢を維持する

 

結果からすると、登った中で一番速かったタイムから6分ほど短いタイム1:19で登ることができました。

一番効果が大きかったのは、やはりチェーン交換なのかな。完成車に付いていたKMCのチェーンからSHIMANOのCN-HG901に替えたことによる効果かもしれません。道具を使うスポーツということで、お金をかければそれだけ速くもなるということでしょうか・・・

あとは、今回ケイデンスを出来るだけ落とさないように心掛けました。

タイムを縮める=平均速度を上げる=ケイデンスを下げない、ですのでヒルクライムの途中にある下り坂もなるべくペダルを回すようにしました。

その効果からか、下図からもケイデンスが上がっているのが分かります。(前回より黄色の部分が多くなっているかなと思います)

そして、平均速度も上げることができました!

(今回8/20のケイデンス
f:id:LAGAVULIN1816:20220820162447j:image

(前回8/14のケイデンス
f:id:LAGAVULIN1816:20220820162454j:image

自分の脚でこんなに早くタイム1:20をきれるとは思ってませんでした。ただ、これからタイムを縮めるには体力を上げるしかないのかもしれません。ひたすら練習することにします。

 

ヒルクライムが終わって都民の森でレッドブルを飲んでいると、雨がパラついてきたので、今日は食事なしでダウンヒルして帰路につくことに。
f:id:LAGAVULIN1816:20220820161429j:image


ここで意外だったのが、ダウンヒルを含む40kmの自己ベストのタイムを4分ほど縮まることができました。登りに引き続き、下りもタイム更新とは嬉しい結果でした。

ダウンヒルにあたり嬉しい効果が。ハンドルバー交換による下ハンが持ちやすくなったこと、ロードバイク購入したてで慣れてないときにハンドルが遠くて扱いずらいということもあってステムを100mmから90mmに交換してましたが、最近はハンドルまでの距離が窮屈に感じるようになったこともあり、思い切ってステムを110mmにして、これが今の自分にとって走りやすいポジションになってくれたのが、タイム更新に反映されたのではっと感じてます。

とにかく、下ハンが持ちやすくなったのが嬉しい。完成車に付いていたハンドルはリーチ80mm・ドロップ130mm(実測参考値)だったのが、交換したハンドルバー「 PLTコンパクトエルゴノミック」はリーチ75mm・ドロップ127.5mmと一回りコンパクトになったのが、握りやすくなった要因かなと思ってます。見た目重視で交換しましたが、握りやすさが向上してハンドルバー交換に踏み切って正解でした。

 

【購入】ステムを購入しました

ポジションの調整で長いステムを試してみたく、110mmのステムを購入しました。

購入したのは「DEDA Superleggero」です。現行モデルではありませんが、イタリア国旗のカラーが気に入ったので前モデル?を購入です。
f:id:LAGAVULIN1816:20220817124128j:image

使っていた「DEDA Super ZERO(90mm)」は143gだったので約30g軽量化です。
f:id:LAGAVULIN1816:20220817124006j:image


<交換前>
f:id:LAGAVULIN1816:20220817114055j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114112j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114145j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114149j:image

 

<交換後>
f:id:LAGAVULIN1816:20220817114214j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114221j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114245j:imagef:id:LAGAVULIN1816:20220817114252j:image

Super ZEROのステムに慣れていたせいか、Superleggeroのほうはハンドルバーを固定するボルトの間隔が狭くてハンドルバーの位置決めに苦戦しました。

 

ステムとシートポストのDEDAの白文字が良い感じです。完成車購入時に交換したかったハンドルバー、ステム、シートポストの交換が完了し、数年は買い替えることはないはず(きっと・・・)
f:id:LAGAVULIN1816:20220817114259j:image

交換後の構成

パーツ名 現在 計画中 備考
REAR DERAILLEUR SHIMANO RD-R7000-GS  
FRONT DERAILLEUR SHIMANO FD-R8000 BRAZED-ON

2022/08交換済(ULTEGRA)

SHIFT LEVER SHIMANO ST-R7020  
BRAKES SHIMANO BR-R7070  
DISC ROTOR SHIMANO SM-RT70  
BB SHIMANO SM-BB71-41B SHIMANO SM-BB92-41B クランクと一緒に交換予定(DURA-ACE)
CRANKSET SHIMANO FC-RS510  50-34T(170mm) SHIMANO FC-R8000 50X34T(165mm) 2022/03注文2022/09頃入荷予定・・・(ULTEGRA)
CASSETTE SHIMANO CS-R7000  11-32T

 
CHAIN SHIMANO CN-HG901

2022/08交換済(DURA-ACE)

WHEELS VISION TEAM 30 DISC  
TIRE VITTORIA CORSA GRAPHENE 2.0 700X28C

2022/07交換済(CORSA All Black)

HANDLE BAR SHIMANO PRO PLT Compact Ergonomic (400mm) 2022/08交換済
STEM DEDA  Elementi Superleggero Stem(110mm)

2022/08交換済

BAR TAPE BIANCHI BAR TAPE PU JPP0102011 Black fi'zi:k VENTO MICROTEX TACKY BI-COLOR 

2022/08交換済

SEAT POST DEDA Elementi Zero100 Black(27.2mm) 2022/02交換済
SADDLE fi'zi:k ARGO TEMPO R5 S-Alloy(150mm) 2021/12交換済
PEDAL PD-R9100(+4mm軸仕様)

2022/05交換済

(DURA-ACE)